不要な郵便物を廃棄する方法について説明します
atenaでは、定期便にて定期的に原本をお客様にお送りしております。
多くの郵便物の中には、不要なDMや原本は不要というケースがあります。
このような不要な郵便物をWeb上で廃棄することが可能です。
廃棄が選択された郵便物は、定期便で発送されず、弊社にて溶解処理されます。
どのようにお客様の郵便物が廃棄されるかについては、以下の記事をご覧ください。
1. 廃棄したい郵便物をクリックして開く
廃棄したい郵便物を一覧からクリックし、画面右側に表示された状態にします。
2. 「...」ボタンから「廃棄」をクリックする
画面右側上部の「...」ボタンにマウスカーソルをホバーすると、「廃棄」ボタンが表示されますので、クリックします。
廃棄の確認画面が表示されます。
これ以降のキャンセルは行えませんので、廃棄して問題ない郵便物か、今一度ご確認ください。
廃棄を行った郵便物について
「廃棄」された郵便物は、「郵便ボックス」画面から確認することができなくなります。
スキャン済みの場合は、引き続き「スキャンデータ」ページより確認が可能です。